🍺中のおっさん🍺

おっさんその1:川崎
ビデオゲーム好き。PS4,XboxONE、Nintendo Switch持ってます。
ボードゲーム好き。ドミニオンからはまって、他色々。
映画好き。アクション、SF、ホラー、サスペンス、他色々。
音楽好き。田中公平、菅野よう子、中田ヤスタカ、他色々。
生まれも育ちも大阪。妻と猫と暮らしてます。

おっさんその2:ナヴェ
ビデオゲーム大好き、Xbox Oneがメイン、最近はボードゲームにも興味あり、
映画は秘宝系が好き、ゾンビ好き、マウンテンバイクも始めた
音楽はレゲエからメタルまで幅広く、昔はバンドでベースをひいてた
行ってみたいところはバーニングマン、ラリベラの岩窟教会(エチオピア)、
ヨメとリクガメ(ホルス、名前はキング)とハムスター(名前はマックス)と
さいたま市でのんびり生活中

2020年01月24日

雑記-47:「ネット・ゲーム依存症対策条例案」について思ったことと今後のゲーム環境についての雑談


新年あけましておめでとうございます。
約半年ぶりの更新になりますがなんとか終わらずに続いていおります。
今年もゆるゆると続けていければと思っておりますので
今後ともよろしくお願いいたします。

さて久しぶりの挨拶もなく話している今回の話題は
香川県議会が議論を進めている「ネット・ゲーム依存症対策条例案」です。

相も変わらず子供に悪影響を与えている原因としてやり玉にあげられるゲーム。
現在とこれからのゲーム環境はどうなっていくのか?
おっさん2人が話しています。
ゲーム好きなら見過ごせない話題ですが皆さんはどう思われたでしょうか?

「ネット・ゲーム依存症対策条例案」の全文はこちらからご覧になれます。
香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例案」【全文】(ITmedia)

5年前に話した「ノーゲームデー」についてはこちらをお聴きください
雑記-09:『ノーゲームデー』について思ったこととゲーマー側の問題点などについての雑談
posted by カワサキくんとワタナベくん at 11:20| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。