🍺中のおっさん🍺

おっさんその1:川崎
ビデオゲーム好き。PS4,XboxONE、Nintendo Switch持ってます。
ボードゲーム好き。ドミニオンからはまって、他色々。
映画好き。アクション、SF、ホラー、サスペンス、他色々。
音楽好き。田中公平、菅野よう子、中田ヤスタカ、他色々。
生まれも育ちも大阪。妻と猫と暮らしてます。

おっさんその2:ナヴェ
ビデオゲーム大好き、Xbox Oneがメイン、最近はボードゲームにも興味あり、
映画は秘宝系が好き、ゾンビ好き、マウンテンバイクも始めた
音楽はレゲエからメタルまで幅広く、昔はバンドでベースをひいてた
行ってみたいところはバーニングマン、ラリベラの岩窟教会(エチオピア)、
ヨメとリクガメ(ホルス、名前はキング)とハムスター(名前はマックス)と
さいたま市でのんびり生活中

2020年04月03日

雑記-48:次世代ゲームハードの話


収録日:2020/03/29

「PlayStation5」と「Xbox Series X」
いよいよ情報が出そろった次世代ゲームハード!
今回は次世代ゲームハードについて思うところを
おっさん2人が自由に話しております。

「PlayStation5 公式サイト」

「Xbox Series X 公式サイト」
posted by カワサキくんとワタナベくん at 01:24| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年01月24日

雑記-47:「ネット・ゲーム依存症対策条例案」について思ったことと今後のゲーム環境についての雑談


新年あけましておめでとうございます。
約半年ぶりの更新になりますがなんとか終わらずに続いていおります。
今年もゆるゆると続けていければと思っておりますので
今後ともよろしくお願いいたします。

さて久しぶりの挨拶もなく話している今回の話題は
香川県議会が議論を進めている「ネット・ゲーム依存症対策条例案」です。

相も変わらず子供に悪影響を与えている原因としてやり玉にあげられるゲーム。
現在とこれからのゲーム環境はどうなっていくのか?
おっさん2人が話しています。
ゲーム好きなら見過ごせない話題ですが皆さんはどう思われたでしょうか?

「ネット・ゲーム依存症対策条例案」の全文はこちらからご覧になれます。
香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例案」【全文】(ITmedia)

5年前に話した「ノーゲームデー」についてはこちらをお聴きください
雑記-09:『ノーゲームデー』について思ったこととゲーマー側の問題点などについての雑談
posted by カワサキくんとワタナベくん at 11:20| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月09日

雑記-44:人と遊ぶのは楽しすぎるという話



収録日:2018/06/02

ゲームのオンライン要素(主に協力プレイ、Co-op)についてのお話し。
人と一緒に遊ぶのはとても楽しい。
でもその楽しさはゲームのシステム的なものなのか?それとも人と遊ぶことそのものの楽しさなのか?

取ってつけたようなオンライン要素でもゲームは楽しくなることが多い、でもそれってそのゲーム自体の評価としてどうなの?とワタナベ君は悩んでいるようです。



posted by カワサキくんとワタナベくん at 14:03| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月03日

雑記-43:ゲームの難易度ととあるゲームへの片思いの話


収録日:2018/06/02

ゲームの難易度についてのお話。
なのですが実はワタナベくんのとあるゲームへの片思いの告白だったというお話。

そのとあるゲームについてはトレーラーを貼ろうかと思ったのですが、聞いていただいてからのほうがいいと思いましたのであえて貼りませんでした。


どうしても気になる方はこちらのリンクから。
posted by カワサキくんとワタナベくん at 12:04| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年05月20日

雑記-38:川崎スイッチ



収録日:2017/05/19

川崎くんがついにニンテンドースイッチを購入。
熱く語っております。
ワタナベくんは任天堂にあまり思い入れがないので他人事のように聞いていましたが、スイッチでインディゲーム販売に力を入れていくというニュースには食いついた模様。






posted by カワサキくんとワタナベくん at 13:28| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年02月12日

雑記-37:紙製の2つの四角い箱の話



収録日:2017/02/11

久しぶりにボードゲームのお話。
Hit Z Roadニットウィットについて、主にコンポーネント寄りの内容です。
posted by カワサキくんとワタナベくん at 19:04| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑記-36:外にも持ち出せる四角い箱の話



収録日:2017/02/11

カワサキくんは3/3が楽しみなようです。

posted by カワサキくんとワタナベくん at 18:20| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

雑記-35:四角い箱の話



収録日:2017/02/11

カワサキくんが四角い箱を買いました。

posted by カワサキくんとワタナベくん at 18:18| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年03月13日

雑記-31:メタルギアソリッドVについて思ったこと



収録日:2016/03/12
2015年9月、ついに発売されたメタルギア新作。
楽しみに待っていた方も多かったと思います。
待っていただけのことはあるゲーム内容にカワサキくんもワタナベくんも連日連夜プレイしておりました。
良かったところがあればもちろん気になったところも出てくるわけです。

メタルギアのシリーズの流れはこちらで

追伸:小島監督、殿堂入りおめでとうございます。




posted by カワサキくんとワタナベくん at 12:22| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年02月27日

雑記-30その2:三人で振り返るゲームマーケット神戸のお話



収録日:2016/02/26
後編は引き続き長谷川登鯉(はせがわとり)さんをゲストにお迎えして出展者側、参加者側それぞれの目線からゲームマーケット神戸を振り返ります。

◆カワサキくんの購入したゲーム&書籍◆
シグナスさんのダイスタワー
※写真は話に出てきたカードフィーダー
securedownload.jpg

ボドゲde遊ぶよ!! [製本版]
ein/たかみ弌さんのマンガ
スパ帝さんのナショナルエコノミー
競りゲーブブカ
コヨーテ
コロンアークさんのワーカープレイスメントブック&トリックテイキングブック
8ビットトリック
カフェグラスロード
青の匣

カワサキくんの会場レポートあれこれ
ワタナベくんと長谷川さんの出店側からの感想などなど

くしかつ四季彩ステラ店
posted by カワサキくんとワタナベくん at 14:58| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。